【アバルト アバルト・595 (ハッチバック) DIY】Largus ピラーバー取付

1

ハッチバックはコーナリング時にねじれやすいんですよね~リアが。
などと偉そうに語れるほどの運転技術や感覚が備わっている人間とは思えませんが・・・(笑)

ホントのところは新製品!とサイトに合ったので、人柱になるべくポチってしまった次第です。

完成画像をまず先に掲載していますが、結論から言うと、上の方に付けた分、僕でも効果は体感できた気がしますが、「やる必要があったか?」と言われるとちょっと返答に困りますね(笑)

2

ピラーへの結合部。

車高調もそうですが、Largusは値段の割に結構しっかり作っている印象です。

3

このピラーバー、リアのシートベルトバックルにブラケットを割り込ませて、バーを取付ける仕様です。

595のリアのシートベルトバックルはCピラーの内張り内にあります。

即ち、Cピラーの内張りはカット加工が必要です。
結構な大穴を開けないとブラケットが付けられませんので、このあたりが気がかりな方は付けないほうが良いかもしれません(それは私のこと・・・)。

Cピラー内張りは、写真のビス2本を外してあとは引っ張れば取り外せます。

4

ブラケットは説明書通りの順番で固定できるので、ここはそれほど難しくありません。

5

説明書通りにやったらこんな感じになります。

ここから、バーが真っ直ぐ取り付けられるように、ピラー内張りをカットしていきます。

もともとシートベルトが出ていた穴を広げていきますが、片方を現物合わせでカットして、それと同じ形に反対側を切るのが良いかなと。
僕は左右とも現物合わせでカットしてしまったので、左右でちょっと穴の形状が異なります(笑)

6

カットした穴の処理は、暫定で収縮チューブを接着して処理しました。

綺麗にできる方法を考えたらまた処理します。

バーの長さを合わせつつ、各部のボルトを締め直して完了です。

車体の後方上部を補強したことで、コーナリング時にアンダーが減ったような感覚でした。
補強した分、足が少し硬く感じた気もしますが、気のせいかもしれません(笑)

この後参加したサーキットでのちょびっと走行では、結構体感できたので、パーツを付ける意味はあったかな?と思っています☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA