【フォルクスワーゲン ゴルフ R パーツレビュー】Yupiteru Super Cat LS700

評価:2

同じ車種で使われている方もいらっしゃるようなので断言はできませんが、僕のゴルフR(2017年式)では使用できませんでした。

厳密にはOBDケーブル(OBD-12MIII)での接続は不可、という意味です。
車両側からACCとGNDを取ってアナログ接続であれば、問題ないかと思います。

レーザー対応でセパレートなので、フロントガラス上部などにセンサーを設置でき、信号を早めに受信できるのがメリットです。
レーダーの機能のみ必要、OBDの車両信号は不要、という方であればベストチョイスかと思います^^

OBD-12MIIIを使って、ブースト計や電圧計を表示させるためにこの機種にしましたが、この組み合わせだとケーブルの設定を一つずつ試しても、上記計器表示ができる設定ではドアロック後に警報が発砲します。
おそらくOBDケーブルが車両と通信してしまっているのかと推測します。

いろいろ試しましたが埒が明かないので、機能は全く同じで輸入車用の「Z200L+OBD-F12M」のセットにて、無事に自分の目的に合った使い方ができるようになりました。

ユピテルのレーダーは他社に比べて、本来の警報受信感度が信頼できる印象(過去の経験から)なので使っていますが、輸入車用に高額な専用モデルを設定しているのは解せませんね~

一般的な国産モデルを乗るのであれば文句も出ませんが、こうした販売手法はちょっとモヤモヤするので☆が少なくなりました(笑)

参考URL
https://amzn.to/3pmaitV

  • このケーブルは5,000円ほどですが、これが輸入車用になると一般では手に入らず1万円前後します(笑)
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※https://amzn.to/3pmaitV

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA