1

過日、中古で購入したTE37。
前オーナーもゴルフだったそうで、スペーサーとボルトも付けてくださいました。
しかしながら、走行中にブレが見られることとボルトがシルバーなのでECSのものに換装します。
リアはすでに施工済みです(下記参照)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2108002/car/2876805/5747666/note.aspx
2

左がECSのものですね。
みんカラ上での評判も良いですし、価格もそこそこなので導入してみることにしました。
パーツレビューにも記載しましたが、10ミリのハブリング付きは、立ち上がり部の形状が他の厚さの商品と異なります。
これがホイール側やホイールに後付するハブリングと干渉すると、取り付けできません。
場合によっては切削加工が必要になります。。
3

ということで、ホイール側で仮組みして確認します。
適当な写真がなくてスミマセン、ホイールとピッタリくっついていれば、基本的にはOKかと思います。
4

スペーサー両面にはカッパーグリスを少量でも塗布しておくと、固着防止になると思います。
確認しながら組み上げて、車体をジャッキから下ろしてトルクレンチで締めて完成です。
コメントを残す