1
さて、前回の「其の1」に引き続き、今度はドアのミッドスピーカーをDIY交換します。
其の1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2108002/car/2876805/5855077/note.aspx
また、この作業に際し@mikouhanaさんの記事を10回くらいは読み返して予習しました。
この場をお借りしてお礼します!
ドア内張りの剥がし方については、過去整備手帳をご参照くださいませ~
「カーテシランプDIY」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2108002/car/2876805/5728475/note.aspx
内張りを撤去すると、しっかり作ってあるドアパネルが出てきます。
デッドニング要らないようにも見えますが、せっかくなので簡単に施工しつつスピーカー交換します。
2
今回購入したデッドニングキットは、Amazon限定のセットです。
制振材とスピーカー裏の吸音スポンジ、内張り剥がしなどが入ってお得なセットです。
(内張り剥がしなどは持っているので要りませんが(笑)
3
デッドニングの前に純正スピーカーを撤去します。
撤去する前に、音出しをしてどのあたりにスポット制振材を貼り付けるか決めておくとベターです。
リベット留めされているので、リベットの頭をドリルで揉んで、残ったリベットはニッパーでカットしつつ除去します。
ドリルのビットは5mmくらいが良いかもです、僕は4.5でグリグリしてしまいました。
ニッパーでカットする際、リベット裏側に指を当てて置くと残骸が落下せずに済むのでオススメです。
4
スピーカーが取れたら、アウターパネルに吸音スポンジを貼り付けます。
貼り付け前にしっかり脱脂して、貼り付けた後もヘラなどでグリグリやって固定させます。
このスポンジ、裏の粘着テープとの間に制振材も入っています。
5
スポット制振材は、工程3で当たりをつけた場所に貼り付けます。
こちらもしっかり脱脂してから、ヘラなどでグリグリして固定させます。
6
これから取り付けるFOCAL(左)と純正(右)。
トレードインなので高さが揃っています。
昔はMDFでバッフル作ったり、パッシブを隠す場所探したり苦労してました。。
木材は湿気でダメになったりするリスクもありますし、何よりスピーカーのサイズ選定もシビアになりますしね・・
兎にも角にも、良い時代になったもんです(笑)
7
さて純正同様、後付のスピーカーもリベット固定が必要です。
リベット固定など今までやったことありませんでしたが、こちらも@mikouhanaさんの記事を参考にチャレンジしました。
リベッターは新潟精機のSR-1Sを購入しましたが、
https://amzn.to/2MHygz0
結果的にリベットが下記のサイズが必要となったので、セットでなくてOKだったかもしれません。
https://amzn.to/3eYCLkK
使用するリベットは
締付可能板厚0.5~6.4mm/径4.0mm
で、セットに付属のものだとキッチリ固定できそうにありませんでした。
リベット固定は、しっかり押し付けて3~4回レバーハンドルを握ると「バチン!!」とリベットが切れて固定されます。
僕は作業が怖かったので、親友980氏に全てお願いしました(笑)
初めての作業でしたが、思いの外しっかり固定できて安心しました。
(自分でやったわけではありませんが)
ミッドスピーカーは、ツイーターと違ってカプラ形状が合っていますので、そのまま差し込んで完了です。
内張りを慎重に戻して、ビビリなど無いか確認しつつ完了です。
8
作業がかなり早く終わったので、試聴も兼ねて980氏お気に入りのとろろ蕎麦店へ。
昔の我々だったら暗くなるまでやってましたが、みんカラとお手軽商品のお陰でドライブする余裕が生まれました(笑)
肝心の音質ですが、純正と比較するのもアレですが上から下まで良く出るようになりました。
エイジングが進んでどうなるか?が楽しみですが、昔のようにいろいろやって追い込んだりはしないと思うので、今の環境としてはかなり満足できる状態になりました^^
980氏、毎度メイン担当サンキューです(笑)
関連情報URL : https://amzn.to/2XKxWWH
コメントを残す