【ポルシェ マカン DIY】フットレスト等交換
1 マカンのペダル類はQ5と共通なのでA4あたりとも共通です。 A4のときにもフットレストの位置があまりに奥まっていて、ちっともレストできませんでした。フットレストを自作したのは何故か整備手帳に記録していませんでしたが・…
1 マカンのペダル類はQ5と共通なのでA4あたりとも共通です。 A4のときにもフットレストの位置があまりに奥まっていて、ちっともレストできませんでした。フットレストを自作したのは何故か整備手帳に記録していませんでしたが・…
1 [大きい写真で見る]今までのクルマもユピテルのレーダーを付けてきましたが、昨今レーザー式オービスなるものが実働しているようで・・・ 機種自体は前車ランエボに付けていたものですが、マカンに付くか試してみました。 という…
評価:5 ユピテルの光オービス対応レーダー探知機です。 WR70・a350αは基本的には同等品です。ですが輸入車用としては別の指定店専用モデルというのが存在します。 下記の人柱を参考にしてください(笑)https://m…
1 ポルシェのキーは911がモチーフになっていて、個人的には結構好きです。最近はキーの形状もメーカーそれぞれ工夫しているところが多くて楽しいですね。 さて、ウチのマカンはホワイトなので、カバーも白くしてみようと思います。…
評価:5 595にCarPlayを搭載するためにPioneerの9400DVSを搭載してしばらく経過しましたが、ナビについてはカーナビタイムがベストという結論に達しました。 現時点での所感はGoogle Map:抜け道の…
評価:5 VIPERセキュリティにオプションで追加するボイスシステムです。 516Uと516Lがありますが、UのほうはON-OFFと警告等のみのシンプルな発話のみです。Lのほうはエンジンスターターを付けたときのエンジン始…
評価:5 DEI社のVIPERシリーズの中で、リレー内蔵・長距離アンテナの基本モデル。 リレーは別途追加すればOKですが、よく飛ぶアンテナは後から作るのは面倒なのでこの機種が便利です。 また、アンテナ本体にバレースイッチ…
1 カーセキュリティはこのVIPERやHORNET、CLIFFORDなどが知られていますが、どれも米DEI社の製品です。 もともとはアバルト(フィアット)のリモコンが飛距離短すぎて辟易していたもので、それの対策も兼ねてア…
1 過日ユピテルのWR70(LS300・GS103・a350α)を取り付けましたが、この機種はSDカードをWi-Fi対応にすることで最新の取締情報を自動で更新することができます。 ユピテル公式のWi-Fiカードもあります…
1 過去にも起こった事象なのですが、基盤一体型のLEDナンバー灯はちょくちょく点灯不良になります(汗) アバルトさん、このあたりはちゃんと警告してくれるんで助かります(笑) 2 点灯状態で確認すると、今回は左側が不点灯で…
最近のコメント